RSNA2008スペシャル
 

RSNA2008

■RSNA2007
■RSNA2009
■RSNA2010
■RSNA2011
■RSNA2012
■RSNA2013
■RSNA2014
■RSNA2015
■RSNA2016
■RSNA2017
■RSNA2018

 

新製品,最先端技術をPhoto Report !!

第94回北米放射線学会(RSNA2008)が2008年11月30日(日)から12月5日(金)までの6日間,シカゴのマコーミックプレイスで開催されました。

今回のRSNAの大会長は,Theresa C. McLoud M.D.。“Personal Learning in the Global Community”がテーマです。期間中は,世界に向けて日本発の臨床技術を紹介する“Japan Presents”が行われるなど,トピックスが多くあります。また,Technical Exhibitsも展示を拡張し,新製品や最先端技術が発表されました。

インナビネットでは,RSNA2008スペシャルと題して,シカゴからの最新情報をお伝えしています。

*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*
2009年1月号の別冊付録 『RSNA 2008 ハイライト TECHNICAL EXHIBITS』は, リポートをモダリティ別にまとめなおし,製品開発の動向なども含めて, よりわかりやすくご紹介しています。是非ご一読ください。
 2009年1月号 別冊付録
RSNA 2008 ハイライト TECHNICAL EXHIBITS


2009年2月号はエキスパートによるRSNAベストリポートなど,RSNA2008特集。お楽しみに!
 2009年2月号 RSNA2008特集

 
 


Award
Education Award Winnersが発表される/日本人の発表からMagna Cum Laudeに2演題が受賞
11/30
グローバルなRSNA2008が開幕
Medicsight, Inc(メディックサイト)/ 大腸がん診断の効率化に貢献するCADを展示
Philips Healthcare(フィリップスヘルスケア)/ 3.0T MRIの最新機種「Achieva 3.0T TX」を発表
Eizo Nanao Technologies, Inc(ナナオ)/ モノクロ同等の高輝度を実現したカラーモニタ「RX320」
12/1
日本発,世界へ。 /Japan Presentsが行われる。
JIRAが世界に情報発信/ ITEMへの出展や日本企業の製品をPR
Konica Minolta Medical Imaging USA(コニカミノルタエムジー)/ 米国でもDR装置の新製品を発表
Toshiba America Medical Systems (東芝メディカルシステムズ)/
“Volume Imaging”を共通コンセプトに各製品の新機能をアピール
12/2
Siemens Healthcare(シーメンス旭メディテック)/
128列のデュアルソースCT「SOMATOM Definition Flash」のほか,MR,MIでも新製品が目白押し
Shimadzu Medical Systems USA (島津製作所)/ デジタル化が進むX-ray市場で好調なポータブル装置
AZE, Ltd(AZE)/ 2009年の米国本格進出を見据え,RSNAに初出展
Hewlett-Packard Company (日本ヒューレット・パッカード)/
大量のボリュームデータの快適なストレージ環境を提供する「HP Medical Archive Solution」を展示
Barco Inc(バルコ/東陽テクニカ)/ カラーモニタのラインナップを充実させたBarco
Totoku/US Electronics(東京特殊電線)/ ISDテクノロジーを用いたモニタを来場者にPR
Ziosoft, Inc(ザイオソフト)/大量のボリュームデータを高速処理する新しいアプリケーションをアピール
12/3
TeraRecon, Inc(テラリコン)/革新的な新プラットフォーム「Aquarius iNtuition」を中心に展示を展開
FUJIFILM Medical Systems USA, Inc(富士フイルムメディカル)/
SYNAPSEの新バージョンや新開発の直接変換方式FPDでデジタル化を加速
Carestream Health, Inc(ケアストリームヘルス)/世界初の半切サイズFPD採用のDRシステムを発表
GE Healthcare(GE横河メディカルシステム)/Early Healthというビジョンを推進する新たなブランド戦略を発表
Canon USA, Inc(キヤノン)/ポータブル分野でのラインナップの充実を進める
12/4
Hitachi Medical Corp(日立メディコ)/
米国で臨床稼働を開始した,超電導型オープンMRIでは世界最高磁場強度を誇る1.2T MRI「OASIS」を中心に展示を展開


▲ページトップへ