F37
日立製作所
超音波 据え置き 汎用
Small and Simple。使いやすくてコンパクト。
理想のカタチをシンプルにまとめました。

F37は,ルーチン検査で求められるサイズ,使いやすさ,画像性能を兼ね備えた超音波診断装置です。個人開業医や一般クリニック,検診施設など一次医療への貢献を焦点に開発しました。
3Eプラットフォームが実現した,軽量でコンパクトなF37は,スペースの限られた場所でも,無理なく設置することができます。
今まで超音波診断装置となじみの薄かった方でもスムーズに使えるよう,シンプルな操作性に配慮しました。
コンパクトでありながら,上位機種で開発された高画質化機能を搭載し,診断性能を向上させました。
特長<1>
コンパクトで移動が楽
横幅43cm,奥行58cmとコンパクトなボディを実現し,診察室などスペースの限られた場所でも楽に設置できます。本体側面に装備している収納トレイは,プローブや心電図電極のケーブル,フットスイッチなどの小物を収納でき,大変便利です。移動時にモニタを倒すことで広い前方視野を確保。より安全でスムーズな移動を可能にしました。
特長<2>
シンプルな操作性
操作パネルは,従来機種に比べて大幅にスイッチの数を減らし,初めて使う方でもスムーズに手が動くよう,わかりやすく配置しました。キーボードには計測機能が割り付けられており,ワンアクションで計測が起動します。
特長<3>
エルゴノミックデザイン
モニタと操作パネルは旋回・上下移動が可能。操作パネルの高さを,一般的な事務机と同等の高さまで下げられ,無理のない姿勢で検査ができますので,検査者の負担が軽減されます。
特長<4>
高画質設計
上位機種から継承したテクノロジーによって高画質画像を提供。ハーモニックイメージングでも感度と分解能を両立したBroadband Harmonicsが画像をより鮮明に描出します。

特長<5>
各種自動調整機能
Bモード画像の輝度を普段よく使う設定に自動調整してくれます。
Bモードの輝度を自動で調節するImage Optimizer,ドプラ計測時に血流の方向に合わせてワンタッチで角度補正するAuto Angle Correct機能など,検査効率をアップする自動調整機能を搭載しています。
特長<6>
高解像度血流表示eFLOW(イーフロー)
従来機種でも好評なeFLOWは,空間分解能が高く精細な血流の表現が可能なカラー表示モードです。血流表示のはみ出しが少なく,血流と組織を明瞭に分離して表示します。

詳細は弊社営業担当者にお問い合わせください。
・走査方法 | 電子コンベックス走査,電子リニア走査(トラペゾイド走査可),電子セクタ走査 |
・表示モード | B,M,D(PW,HPRF PW,CW),Flow,Power Flow,eFlow |
・送受信方式 | DBF(デジタル・ビーム・フォーマ) |
・計測・計算機能 | 基本計測,産科婦人科計測,心機能計測,Vascular計測,泌尿器科計測,腹部計測,Small Parts計測,レポート機能 |
・各種探触子(腹部,腹部穿刺,術中,経膣,経直腸,浅部・表在,心臓,経食道ほか)
・各種解析機能
・FAM(Free Angular M-mode)
・DICOM
・McAfee Embedded Securityソフト
*詳細は当社営業担当者にお問い合わせください。
・腹部消化器/消化管
・産科,婦人科
・末梢血管
・表在性臓器(乳腺,甲状腺,筋骨)
・循環器
・麻酔科
・泌尿器科
・術中(一般外科/血管外科/脳外科)
・全国に拡がるサービスネットワークでしっかりとサポートします。
・お客様のご予算,ご使用状況などに応じた保守サポートプランをご用意しています。是非一度当社営業担当者にご相談ください。
・DICOM 対応可
●お問い合わせ先
株式会社日立製作所 ヘルスケアビジネスユニット
〒110-0015 東京都台東区東上野2-16-1 上野イーストタワー
http://www.hitachi.co.jp/healthcare
グローバルビジネス統括本部