トップ
»
ネットストア
»
月刊インナービジョン
»
バックナンバー
»
2007年1月-12月
»
Vol.22, No.1
ログイン
|
アカウント情報
|
カートを見る
|
レジに進む
カテゴリー
月刊インナービジョン
最新号
バックナンバー
2024年1月-
2023年1月-12月
2022年1月-12月
2021年1月-12月
2020年1月-12月
2019年1月-12月
2018年1月-12月
2017年1月-12月
2016年1月-12月
2015年1月-12月
2014年1月-12月
2013年1月-12月
2012年1月-12月
2011年1月-12月
2010年1月-12月
2009年1月-12月
2008年1月-12月
2007年1月-12月
2006年1月-12月
2005年1月-12月
2004年1月-12月
2003年1月-12月
2002年1月-12月
2001年1月-12月
2000年1月-12月
臨時増刊号
定期購読申込
書籍
商品検索(キーワード)
商品説明からも探す
インフォメーション
配送と返品について
クレジットカードでのお支払い,マルチペイメント(コンビニ・ATM等)でのお支払い
プライバシーについて
ご利用規約
お問い合わせ
常備書店リスト
2007年1月号
2,200円(税込)
【イメージを拡大】
【本体価格:2000円(税別)】
◆別冊付録
「Clinical Advancements IN VOLUMETRIC CT」
医療の主流にあるMSCT
【特集】
医療専門職の認定制度は
なにをめざすか
安心・安全・高度なチーム医療へのチャレンジ
I 社会に求められる医療専門職の認定制度とは
・診療放射線技師の専門分化と各種認定制度について・大友 邦
・専門技師およびスーパーテクノロジストについて・小寺吉衞
・マンモグラフィ検診精度管理中央委員会(日本医学放射線学会)
の立場から・遠藤登喜子
・日本放射線腫瘍学会の立場から・笹井啓資
II 認定制度を整理してみよう
【診療放射線技師に限ります】
・検診マンモグラフィ撮影診療放射線技師について・堀田勝平
・核医学専門技師について・大西英雄
・放射線治療専門技師について・熊谷孝三
・胃がん検診専門技師について・林 學
【診療放射線技師も受験できます】
・医療情報技師について・渡邉亮一
・磁気共鳴(MR)専門技術者について・土井 司
・超音波検査士について・竹中 克
・血管診療技師(CVT)について・松尾 汎
・放射線治療品質管理士について・保科正夫
・医学物理士について・福士政広
III 構想段階にある認定制度の現状報告
・医療情報専門技術者認定制度の構想・梅田徳男
・救急撮影専門技師認定制度の構想・坂下惠治
・CT専門技師認定制度の構想・井田義宏
● 早わかり! 認定制度データベース(資料一覧)
【一般記事】
〈新シリーズ〉特別取材報告
IHE超入門ガイド
――システム構築のための目的別ノウハウFAQ
Vol.1 埼玉医科大学総合医療センター
――放射線部門を中心としたIHE-Jガイドライン採用システム
FAQ専門用語のとらえ方とIHE導入の考え方
ナビゲータ:奥 真也/松田恵雄
ビジター:松嶋民夫
〈新シリーズ〉短期集中連載シリーズ
わかる! できる! 非造影MRA
――なりたちから実際の検査まで
1.わかりやすい非造影MRA
なりたちと原理のさわり
FBI-Group
沖川隆志ほか
〈最終回〉
Contrast Imaging Exhibition ―― 症例で見る造影CTの実際
〈マルチスライスCTの領域別テクニックシリーズ〉
8.心・血管領域(2)
冠動脈・大動脈領域における16列マルチスライスCTの撮影法
東 将浩
US Imaging:Routine or Emergency ?
シーン別ノウハウとテクニック
7.心臓 虚血性心疾患
・緊急検査
伊藤 浩
モニタの特性と管理――快適なモニタ診断環境のために
11.ケーススタディ:
熊本大学医学部附属病院
池田龍二
ImageJ で学ぶ 実践医用・バイオ画像処理
第24回 2値画像の形状解析
山本修司ほか
NEWS&TOPICS
RSNA 2006 速報
プロ意識の強化をテーマに6万1000人以上が参加
――Technical Exhibitsでは各モダリティのアプリケーションが充実
GE Healthcare RSNA 2006
Booth Report
Radiology Re-imagined.
ケーススタディに学ぶリアルタイム3Dイメージングの実際
第5回 公立山城病院
アクエリアスネットを活用し血管造影検査の低侵襲化を図る
3D画像を院内全体へ配信することで医療の質がトータルに向上
PICK UP
血管の表面を評価する冠動脈プラークイメージング
Optical Coherence Tomographyと血管内視鏡
小松 誠ほか
投稿論文
放射線画像参照システムの再構築について
小林一三
Image Analysis Software――Next Advances
次世代の画像解析ソフトウェア
PET/CTを用いた三次元画像の有用性
鈴木一史ほか
Clinical Report
64列ボリュームCT LightSpeed VCT AdaptiveTechnologyの使用経験
新たな心臓撮影法SnapShot Pulseの有用性
陣崎雅弘ほか
IVリポート
・「第一回ワークステーション研究会」開催
・第8回国際造影超音波シンポジウム開催
世界に先駆けて日本で承認された次世代超音波造影剤
「ソナゾイド」のセッションに注目
・シーメンス旭メディテック,全国6都市で
「RSNA2006速報セミナー」を開催
・「第3回 ママと赤ちゃん,そしてパパのための超音波セミナー」が開催
・MR Signa ユーザーズミーティング「Signa甲子園・全国大会」開催
・HOSPEX Japan 2006が開催
・公明党が「がん医療推進シンポジウム」を開催
・インテルがコンティニュア・ヘルス・アライアンス
日本地域委員会設立とデジタルヘルス事業に関する
記者説明会を開催
● information
・第4回MR入門講座(九州)開催のお知らせ
・第21回冬季札幌がんセミナー開催のお知らせ
● 市・場・発
● IV EXPRESS(海外論文サマリー)
● 次号予告
ショッピングカート
カートは空です...
書評
この本をお勧めします
・磁気共鳴スペクトルの医学応用 ─MRSの基礎から臨床まで─
・医療放射線防護の常識・非常識
・放射線被ばくの正しい理解 “放射線”と“放射能”と“放射性物質”はどう違うのか?
・めざせMRIの達人
・学長の回顧録 在米40年,シカゴ大学名誉教授の波瀾万丈研究人生
定期購読申し込み
★定期購読期間中の送付先ご住所の変更につきまして★
お手数ですがインナービジョンまで,電話,FAX,メール,いずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。
TEL:03-3818-3502
FAX:03-3818-3522
メール:sales@innervision.co.jp
月刊インナービジョン電子版は,
iOS App Storeにて配信中!
(2014年8月号より)
2024/11/01
Copyright © 2014 INNERVISION Co. All right reserved.
Powered by
osCommerce