RSNA2018 GEヘルスケア - ヘルスケアデジタル 
“Edison”により機能を強化した「Universal Viewer」 などプレシジョン・へルスに向けたソリューションを提案

2018-11-28

GEヘルスケア・ジャパン

ヘルスケアIT


「Navify」の画面から「Case Exchange」や「MDT」の展開が可能

「Navify」の画面から「Case Exchange」や
「MDT」の展開が可能

RSNA 2018 ヘルスケアIT

GEヘルスケアのヘルスケアデジタルのコーナーは,巨大なモダリティの展示がないのにもかかわらず,ほかのコーナーに比べても広いエリアを占めて展示を行った。特に,GEヘルスケアとしてプレシジョンヘルスの実現に向けて展開をしていく中で,AiやIT,IoTなどのヘルスケアデジタル技術は,重要な位置づけにある。今回のブースでも新製品のほか,新たな技術や機能が紹介され,臨床と病院経営での利用が提案された。

2018年1月にGEヘルスケアは,プレシジョンヘルスに向けた戦略として,ロシュ社との間でがん治療や救命救急治療の改善に向けたプラットフォームの開発の提携を結んだ。今回のブースでは,ロシュ社のがん治療支援システム「Navify」とGEヘルスケアの「Case Exchange」と「MDT」という多職種連携システムが連携し,Navifyの画面からMRIなどの症例画像を表示させて,効率的ながん治療を支援するソリューションが紹介された。

「Navify」の画面から「Case Exchange」や「MDT」の展開が可能

「Navify」の画面から「Case Exchange」や「MDT」の展開が可能

 

また,GEヘルスケアでは,AIプラットフォーム“Edison”のアプリケーションを組み込んだヘルスケアデジタル製品の開発も進めている。「Universal Viewer」は,読影医の目的や好みに応じたレイアウトを学習する“SRP(Smart Reading Protocol)”機能を有していたが,新たに,電子カルテや病理,検体検査といったデータから自然言語処理などを用い,患者の重症度に基づき読影の優先順位づけをして,ワークリストに表示する機能を紹介していた。現在,Universal Viewerへの実装に向けて開発を進めており,このワークリストの機能が実現すれば,読影の質と効率を向上にも結び付くと期待される。

読影の優先順位づけを行いワークリスト表示する「Universal Viewer」

読影の優先順位づけを行いワークリスト表示する「Universal Viewer」

 

Edisonの診断支援システムについてもコーナーを設けてプレゼンテーションを行った。米国のGEヘルスケアでは,現在,マサチューセッツ総合病院やブリガム・アンド・ウィメンズ病院,カリフォルニア大学サンフランシスコ校,ピッツバーグ大学メディカルセンター,ボストン小児病院などと協力して,診断支援のアルゴリズムを開発している。日本では,これらの成果をベースに,大学病院など提携して日本向けのアルゴリズムの開発が進められている。

米国の大学病院とのパートナーシップによるEdisonアプリケーションを紹介

米国の大学病院とのパートナーシップによるEdisonアプリケーションを紹介

 

このEdisonにはAIだけでなくbusiness intelligence(BI)ツールも含まれており,Edison Appsとして紹介された。このBIツールは,従来の「Applied Intelligence」を発展させたもので,PACSやRISのデータから業務の可視化を行い,ドリルダウンでの分析によって,効率化やモダリティの有効利用に役立てることができ,患者満足度の向上にもつなげられる。

ダッシュボード上でデータを可視化するEdison App

ダッシュボード上でデータを可視化するEdison App

 

さらに,新製品としては,「AW Server Enterprise」が発表された。AW Server Enterpriseは,PACSやVNAに保管されたデータを使用して画像処理・解析処理だけを行う。これにより,AW Server Enterprise専用のストレージを持たずに運用でき,コストを抑えた運用が可能になる。また,Universal Viewerの新しいアプリケーションとして,乳腺画像診断用のマンモグラフィ,超音波,MRIなどマルチモダリティで診断を行える“Native Mammo”が紹介された。

コストを抑えて導入できる「AW Server Enterprise」

コストを抑えて導入できる「AW Server Enterprise」

 

マルチモダリティで診断を行えるUniversal Viewerの“Native Mammo”機能

マルチモダリティで診断を行えるUniversal Viewerの“Native Mammo”機能

 

このほか,米国で展開する3Dプリンティングサービスも臓器モデルを使ってPRされた。

3Dプリンティングサービスをアナウンス

3Dプリンティングサービスをアナウンス

GEヘルスケア・ジャパン

ヘルスケアIT


TOP