トップ
»
ネットストア
»
月刊インナービジョン
»
バックナンバー
»
2003年1月-12月
»
Vol.18, No.8
ログイン
|
アカウント情報
|
カートを見る
|
レジに進む
カテゴリー
月刊インナービジョン
最新号
バックナンバー
2025年1月-
2024年1月-12月
2023年1月-12月
2022年1月-12月
2021年1月-12月
2020年1月-12月
2019年1月-12月
2018年1月-12月
2017年1月-12月
2016年1月-12月
2015年1月-12月
2014年1月-12月
2013年1月-12月
2012年1月-12月
2011年1月-12月
2010年1月-12月
2009年1月-12月
2008年1月-12月
2007年1月-12月
2006年1月-12月
2005年1月-12月
2004年1月-12月
2003年1月-12月
2002年1月-12月
2001年1月-12月
2000年1月-12月
臨時増刊号
定期購読申込
書籍
商品検索(キーワード)
商品説明からも探す
インフォメーション
配送と返品について
クレジットカードでのお支払い,マルチペイメント(コンビニ・ATM等)でのお支払い
プライバシーについて
ご利用規約
お問い合わせ
常備書店リスト
2003年8月号
2,090円(税込)
【イメージを拡大】
【本体価格:1900円(税別)】
別冊付録「象(SHOW)No.4」
特集
DI NEWS
DIAGNOSTIC IMAGING誌 2003年2-5月号より翻訳掲載
DI NEWS
DIAGNOSTIC IMAGING誌 2003年2-5月号より翻訳掲載
■ MAGNETIC RESONANCE:
Radiologists explore value of new high-field scanners(FEBRUARY 2003)
放射線医は新しい高磁場MRIの価値を探究
■ SPECIAL SECTION:
Myocardium becomes key to CMR’s success(MAY 2003)
心筋は心血管MRが成功するための鍵
■ SPECIAL SECTION:
Cardiac MRI stands up to its competition(MAY 2003)
心臓MRIが競争で際立つ
■ COVER STORY:Radiation(MARCH 2003)
放射線被曝
【コラム】CTの被曝線量低減についての主だった経緯
【コラム】CTの成長は続
【コラム】被曝に関する情報源
【コラム】われわれはすべて“Yellow Submarine”のなかでスキャンしている
■ COVER STORY:Coronary CT scans(APRIL 2003)
冠動脈CT
特別企画
メディカルトレンド 2003
平成14年度文部科学省科学研究費補助金採択研究課題の成果
――イメージングによる診断の研究を中心に
一般 記事
●新シリーズ
Clinical Nuclear Medicine:EBMに基づく核医学の選択
I プロローグ
1.これからの核医学の役割
Evidence-Based Medicine(EBM)に 基づく核医学
蓑島 聡ほか
Contrast Imaging Exhibition
――症例で見る高速ラセンCTの実際
〈マルチスライスCTのテクニックシリーズ〉
11.胆・膵(3)
膵領域におけるマルチスライスCTの造影検査
田村 亮ほか
Medical Image Processing & Analysis Technology
デジタル時代の医用画像情報 技術セミナー
V イメージ評価編 2
6.物理特性と画質と臨床
――鮮鋭度と粒状性の観点から
澤田道人
造影MRAのメルクマール
Contrast Enhanced MR Angiography
〈症例で見る造影MRIシリーズ〉
7.門脈
門脈における撮像のポイントと 臨床応用
伊東克能ほか
Image Analysis Software――Next Advances
次世代の画像解析ソフトウェア
肝臓領域の自動抽出を用いた三次元画像
――正常例と慢性肝障害例
井野賢司ほか
投稿論文
医療用高エネルギー発生装置放射化に対する問題
――装置の廃棄に伴う処置と報告
(国立がんセンター中央病院にて)
小高喜久雄ほか
IVリポート
・MRI/CTによる画像診断専門クリニック
メディカルスキャニング池袋 開業
・JAHIS,平成15年度業務報告会を開催
書評
・「電子カルテ構築の真実」桑鶴良平・著
石垣武男/岡崎宣夫
・「放射線治療とEBM」中川恵一・監著
辻井博彦
● Information
第7回 全国X線CT技術サミット
● 市・場・発
● IV EXPRESS
● ランダム・アクセス
● 次号予告
ショッピングカート
1 x
2002年6月号
1 x
2020年9月号
1 x
2010年10月号
1 x
2009年5月号
1 x
2011年11月号
1 x
2000年1月特集号
1 x
2006年3月号
1 x
2007年6月号
1 x
2023年9月号
1 x
2001年6月号
1 x
2024年2月号
1 x
2023年12月号
1 x
2019年8月号
1 x
2016年10月号
1 x
2019年11月号
1 x
2017年3月号
1 x
2020年11月号
1 x
2015年4月号
1 x
2011年5月号
1 x
2007年4月号
1 x
2017年12月号
1 x
2020年6月号
1 x
2020年10月号
1 x
2010年11月号
1 x
2004年4月号
1 x
2007年3月号
1 x
2004年12月号
1 x
2021年1月号
1 x
2022年11月号
1 x
2021年5月号
1 x
2010年2月号
1 x
2011年3月号
1 x
2003年3月号
1 x
2008年5月号
1 x
2007年1月号
1 x
2000年11月号
1 x
2024年5月号
1 x
2023年2月号
1 x
2017年6月号
1 x
2023年8月号
1 x
2016年5月号
1 x
2020年7月号
1 x
2002年2月号
100,260円(税込)
書評
この本をお勧めします
・磁気共鳴スペクトルの医学応用 ─MRSの基礎から臨床まで─
・医療放射線防護の常識・非常識
・放射線被ばくの正しい理解 “放射線”と“放射能”と“放射性物質”はどう違うのか?
・めざせMRIの達人
・学長の回顧録 在米40年,シカゴ大学名誉教授の波瀾万丈研究人生
定期購読申し込み
★定期購読期間中の送付先ご住所の変更につきまして★
お手数ですがインナービジョンまで,電話,FAX,メール,いずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。
TEL:03-3818-3502
FAX:03-3818-3522
メール:sales@innervision.co.jp
月刊インナービジョン電子版は,
iOS App Storeにて配信中!
(2014年8月号より)
2025/03/27
Copyright © 2014 INNERVISION Co. All right reserved.
Powered by
osCommerce