トップ
»
ネットストア
»
月刊インナービジョン
»
バックナンバー
»
2022年1月-12月
»
Vol.37 No.6
ログイン
|
アカウント情報
|
カートを見る
|
レジに進む
カテゴリー
月刊インナービジョン
最新号
バックナンバー
2025年1月-
2024年1月-12月
2023年1月-12月
2022年1月-12月
2021年1月-12月
2020年1月-12月
2019年1月-12月
2018年1月-12月
2017年1月-12月
2016年1月-12月
2015年1月-12月
2014年1月-12月
2013年1月-12月
2012年1月-12月
2011年1月-12月
2010年1月-12月
2009年1月-12月
2008年1月-12月
2007年1月-12月
2006年1月-12月
2005年1月-12月
2004年1月-12月
2003年1月-12月
2002年1月-12月
2001年1月-12月
2000年1月-12月
臨時増刊号
定期購読申込
書籍
商品検索(キーワード)
商品説明からも探す
インフォメーション
配送と返品について
クレジットカードでのお支払い,マルチペイメント(コンビニ・ATM等)でのお支払い
プライバシーについて
ご利用規約
お問い合わせ
常備書店リスト
2022年6月号
2,500円(税込)
【イメージを拡大】
特 集
加齢医学における画像診断
超高齢社会に求められる画像診断・検査のノウハウ
企画協力:奥田逸子(国際医療福祉大学三田病院放射線診断センター准教授)
1.総 論
─加齢を画像診断学的に評価することの意義
奥田逸子
2.脳加齢:脳MRI検査および読影の際に気をつけたいこと
赤澤健太郎ほか
3.画像診療の高齢者への最適化
─効果的な検査法と診断法の実践
舘脇康子/瀧 靖之
4.男性型脱毛症(AGA)と毛髪,頭皮のMRI
曽我茂義/小山太郎
5.顔分析
奥田逸子/山田 稔
6.高齢者の胸部画像
中島康雄
7.骨盤底筋の解剖と加齢医学
室生 暁/秋田恵一
8.骨粗鬆症と高齢者の骨折
福田健志ほか
9.Ai CT画像から得られる骨格からの年齢および性別推定
今泉和彦
10.高齢者の運動器疾患:関節障害と骨折
新津 守
11.サルコペニアと悪液質
岡田幸法
特別企画
いま求められる遠隔読影・画像参照環境とは?
VUCA時代の放射線診療に向けたシステム構築・運用
企画協力:池田龍二(熊本大学病院医療技術部診療放射線技術部門副技師長)
1.総 論 ─VUCA時代の放射線診療に向けた遠隔読影・画像参照環境
池田龍二
2.遠隔読影・画像参照環境のためのシステム構築のノウハウ
鈴木宗村
3.遠隔読影・画像参照環境のためのセキュリティ対策と運用ルール
鳥飼幸太
4.働き方改革,タスクシフトと遠隔画像診断
畠中正光
5.新型コロナウイルス感染症により発見された遠隔画像診断からわかる,次のIT技術
島村泰輝
6.京都大学医学部附属病院における遠隔読影・画像参照環境の実際
八上全弘
7.地域中核病院における遠隔読影の実際
─遠隔読影を導入・運用する場合に注意すべきこと
松永賢一
一休さんの血管撮影技術史 第10話
X線管のお話
─X線シネにおける拡大立体撮影の試行編─
粟井一夫
Zio Vision 特別座談会
Opening the Future〜医用画像処理の現在と未来
〈後 編〉3D画像処理の課題と次世代WSへの期待
インテリジェンス技術でさらなる進化を遂げた次世代ワークステーションが3D画像処理の新たな時代をひらく
〈座 長〉井田義宏
平野 透/小川泰良/横町和志/坂部大介
IVリポート
・第3回「Rise up CT Conference」がオンラインで開催
・GEヘルスケア・ジャパンが2022年度成長戦略発表会を開催
・日本IVR学会が第51回総会の注目ポイントなどを紹介するオンラインプレスセミナーを開催
〈巻末特集〉 モダリティ EXPO バイヤーズガイド 超音波 編
● Information
・第25回 CTサミット[CT画像の価値を高める〜Value of CT images〜]
・第8回 モニタ精度管理セミナー
● 市・場・発
● 次号予告
●別冊付録
「Advanced Imaging Seminar 2022」
「ITEM 2022ハイライト」
ショッピングカート
1 x
2002年6月号
1 x
2020年9月号
1 x
2010年10月号
1 x
2009年5月号
1 x
2011年11月号
1 x
2000年1月特集号
1 x
2006年3月号
1 x
2007年6月号
1 x
2023年9月号
1 x
2001年6月号
1 x
2024年2月号
1 x
2023年12月号
1 x
2019年8月号
1 x
2016年10月号
1 x
2019年11月号
1 x
2017年3月号
1 x
2020年11月号
1 x
2015年4月号
1 x
2011年5月号
1 x
2007年4月号
1 x
2017年12月号
1 x
2020年6月号
1 x
2020年10月号
1 x
2010年11月号
1 x
2004年4月号
1 x
2007年3月号
1 x
2004年12月号
1 x
2021年1月号
1 x
2022年11月号
1 x
2021年5月号
1 x
2010年2月号
1 x
2011年3月号
1 x
2003年3月号
1 x
2008年5月号
1 x
2007年1月号
1 x
2000年11月号
1 x
2024年5月号
1 x
2023年2月号
1 x
2017年6月号
1 x
2023年8月号
1 x
2016年5月号
1 x
2020年7月号
1 x
2002年2月号
1 x
2004年10月号
1 x
2007年11月号
1 x
2000年10月特集号
1 x
2007年12月号
1 x
2023年11月号
1 x
2018年2月号
1 x
2018年6月号
1 x
2019年12月号
1 x
2018年10月号
1 x
2017年5月号
1 x
2015年10月号
1 x
2004年1月号
1 x
2008年6月号
1 x
2003年9月号
1 x
2004年9月号
1 x
2007年2月号
1 x
2024年6月号
1 x
2023年3月号
1 x
2001年1月特集号
1 x
2017年7月号
1 x
2010年12月号
1 x
2006年2月号
1 x
2004年8月号
1 x
2005年12月号
1 x
2000年8月号
1 x
2007年9月号
160,780円(税込)
書評
この本をお勧めします
・磁気共鳴スペクトルの医学応用 ─MRSの基礎から臨床まで─
・医療放射線防護の常識・非常識
・放射線被ばくの正しい理解 “放射線”と“放射能”と“放射性物質”はどう違うのか?
・めざせMRIの達人
・学長の回顧録 在米40年,シカゴ大学名誉教授の波瀾万丈研究人生
定期購読申し込み
★定期購読期間中の送付先ご住所の変更につきまして★
お手数ですがインナービジョンまで,電話,FAX,メール,いずれかの方法にてご連絡をお願いいたします。
TEL:03-3818-3502
FAX:03-3818-3522
メール:sales@innervision.co.jp
月刊インナービジョン電子版は,
iOS App Storeにて配信中!
(2014年8月号より)
2025/03/27
Copyright © 2014 INNERVISION Co. All right reserved.
Powered by
osCommerce