インナービジョン

平成18年度 診療報酬改定に対するアンケート調査報告 コメント
インナービジョン6月号(21巻6号)より抜粋

【Q2】画像診断に関係する改定で,大きな変化があった項目について個々にお答えください。
E.PET/CTの評価(新設)

  300床未満 300床以上
(1)評価する 5名 20名
(2)評価しない 1名 2名
(3)どちらとも言えない 2名 5名
【コメント】
300床未満
(1)評価する
・画像診断拡張への可能性を期待します。 (76床,診療放射線技師)
・新モダリティーがいち早く点数化された。 (120床,診療放射線技師,磁気共鳴専門技術者)
・現状では当然である。 (無床,医師,消化器外科)
(2)評価しない
・PET/CTのCT部分の価値について疑問が残る。 (無床,診療放射線技師)
(3)どちらとも言えない
・導入されていないので判断がつかない。先日,国立がんセンター中央病院のデータがマスコミに取り出されて以来,PET神話に歯止めがかかったように思われる。 (175床,診療放射線技師)
・新設自体は評価する事ができるが,問題は付けられた適応内容と点数とのバランスであると考える。適応を絞る事は理解できるが付けられた点数の算定根拠が不明である。市場の金額を考慮されたものなのか独自の算定根拠をもって計算された数値なのかを是非公にして頂きたい。 (実名希望:江端清和氏,30床,診療放射線技師)

300床以上
(1)評価する
・新しい点数が付いた点はありがたい。ただし加算点は少ない。 (956床,医師,核医学診療科)
・新技術推進で評価。 (620床,診療放射線技師)
・実際に復旧しつつあるので。 (1100床,放射線科医)
・検査内容に合ってると思う。 (約1000床,診療放射線技師)
・これからはPET単独の検査よりPET-CTになるので必要な部分と思われます。 (300床,放射線科医)
・保険診療が受けられることに意義がある。 (800床,放射線科医)
・今後の診断精度の向上に期待され,かつ今後本装置は増えると考えられるからである。 (500床,診療放射線技師)
・新技術を認めてくれたことには評価する。今後さらにPETの適応を増やすことによってのみPETの医療経済効果が得られるのでわずかではあるが前進 (1200床,放射線科医)
・診断価値が評価された。 (700床,診療放射線技師)
・必要です。 (824床,診療放射線技師)
・PETとの差別化が必要 (1000床,放射線科医)
・PET単独とは,得られる情報量が多いこと (804床,放射線科医)
・PETとPET/CTの装置の性能差を評価したものとして理解している。 (616床,診療放射線技師)
・付加(ママ)CTによって得られる画像に対しての評価が認められたから (700床,放射線科医)
・増額については評価するが,基準が多少複雑である。 (600床,診療放射線技師)
・当然 (500床,放射線科医)
・購入のきっかけになるため。 (616床,診療放射線技師,医療情報技師)
(2)評価しない
・PETを信用していないので。 (1200床,診療放射線技師)
(3)どちらとも言えない
・算定可能になったことは評価できるが,イニシャルコストやメンテナンスを考えると点数的にはまだまだ…
(343床,診療放射線技師)
・よくわからない。 (381床,診療放射線技師)
・事実上の増点になっていない。 (500床,放射線科医)
・施設運用をしていないので,答えられない。 (300床,診療放射線技師)
・新設されたことは評価できるが,点数がまだ。 (1000床以上,診療放射線技師)