島津製作所,低侵襲・効率的な血管内治療を支援する血管撮影装置向けの新画像処理技術を開発

2017-3-24

血管造影/IVR

島津製作所


同社の床置式Cアームタイプ血管撮影装置「Trinias F12 MiX package」

同社の床置式Cアームタイプ
血管撮影装置「Trinias F12 MiX package」

島津製作所は,同社の血管撮影システム「Trinias MiX(トリニアス エムアイエックス)」シリーズ向けに,デジタル・サブトラクション血管造影法(DSA法)によって取得したX線画像に発生するアーチファクト(虚像)をリアルタイムで自動補正する技術「Flex-APS(フレックス エーピーエス)」と,心臓カテーテル治療(PCI)においてX線照射量を増加させずに画像上のノイズを従来比で約50%低減してステントなどの視認性を向上させるPCI支援アプリケーション「SCORE StentShot(スコア ステントショット)」を開発した。

同社は,本技術およびアプリケーションの早期実用化を目指しており,4月14日からパシフィコ横浜で開催される国際医用画像総合展「ITEM in JRC 2017」でこれらの出展・紹介を行う。

●新技術「Flex-APS」開発の背景と特長

DSA法は,血管に造影剤を注入する前後でX線撮影を行い,血管を造影した後の画像から造影前の骨や臓器の像を減算処理することで,血管のみの像を得る手法。この手法において,造影剤注入前後の撮影で被検者の動きによる画像のずれが生じると,減算処理後にアーチファクトが発生する。アーチファクトの補正には時間がかかり,再撮影が必要になるケースもあることから,短時間で高精度に画像を補正する技術が求められている。

これに対し,同社は,被検者の移動方向や移動量をベクトルとして捉え,撮影中にリアルタイムで画像を自動補正する独自の新技術「Flex-APS」を開発した。従来は平面的な動きに対する平行・回転・拡大・縮小などの線形補正が主だったため十分な補正効果を得られないことがあったが,脳血管や四肢血管などにおけるひねりもしくはねじれ方向の体動についてもリアルタイムかつ非線形に補正する新技術によって,より効果的なアーチファクトの低減が可能になり,使用する造影剤の減量や検査時間の短縮などが期待できる。

※「Flex-APS」…Flexible Auto Pixel Shiftからの造語

●新アプリケーション「SCORE StentShot」開発の背景と特長

血管撮影システムは,狭心症や心筋梗塞などのカテーテル治療の際にも使用されており,血管内に挿入されたカテーテルやステントなどのデバイスを描出する重要な役割を担っている。ステントの細径化や生体吸収性ステントに関する研究開発の進展にともない,患者の被ばくを抑えながらデバイスの視認性を十分に確保することが血管撮影システムにおける課題となっている。

長年にわたって被ばく低減と高画質化に取り組む同社は,心臓カテーテル治療における新しいリアルタイム画像処理アルゴリズムを開発した。このアルゴリズムを搭載したPCI支援アプリケーション「SCORE StentShot」は,X線照射量を増加させずに画像上のノイズを従来より約50%低減することでステントの視認性を更に高め,治療の安全性向上や治療時間短縮による低被ばく化に貢献することが期待できる。

 

●問い合わせ先
島津製作所 医用機器事業部 グローバルマーケティング部 販売促進グループ
TEL 075-823-1271 FAX 075-823-2921
http://www.med.shimadzu.co.jp/

血管造影/IVR

島津製作所


TOP