XR Japan,世界最大級の消化器学会DDW 2025(米国)でVR内視鏡トレーニングシステムを初公開
~ 医師の関心を集めた,革新的な内視鏡VRシミュレーション技術 ~

2025-6-4

内視鏡


VR内視鏡トレーニングシステム

XR Japan(株)(以下XR Japan)は,2025年5月3日~6日まで米国カリフォルニア州サンディエゴで開催された世界最大級の消化器関連学会「DDW(Digestive Disease Week)2025」(https://ddw.org/ )に出展し,専用の内視鏡コントローラーとVR技術を組み合わせた内視鏡トレーニングシステムを発表した。多くの医師が実際に体験し,高い関心と評価を得た。

医療教育と技術継承の新たな形へ

近年,若手医師の育成や技術継承が課題となる中,XR JapanはVR技術と専用コントローラーを用いた内視鏡トレーニングシステムを開発している。従来の模型では再現困難だった臓器の動きを仮想空間で再現し,場所を問わず繰り返し学べる環境を実現。DDW2025ではこの革新技術を発表し,注目を集めた。

内視鏡のVRトレーニングシステム

 

内視鏡のVRトレーニングシステム

内視鏡のVRトレーニングシステム

 

XR Japanは,同学会の医療機器部門において内視鏡のVRトレーニングシステムを発表した。これは,フランスARM2社と共同開発した専用の内視鏡コントローラーおよびペダルによって,実際の操作に限りなく近いトレーニング環境を提供するものである。

内視鏡のVRトレーニングシステム

 

また,内臓のリアルな動きをVRに再現できることから,従来の模型型シミュレーターでは難しかったシナリオにも対応。多数の医師や教育関係者から「臨床に即した実践的な学習が可能」と評価を得た。

本システムは高価な専用機器を必要とせず,一般的なPC・VRゴーグル・専用コントローラーがあれば,クラウド上のコンテンツにアクセスしてトレーニング可能。サブスクリプション型のライセンス提供により,誰でも・どこでも・継続的に学習できる柔軟な学習環境を目指している。

今後の展望

DDWで内視鏡VRを体験した多くの医師からは,「継続的にトレーニングできる環境が医療現場に必要」との声が寄せられた。特に,リーズナブルかつ実践的な学習手段としてVRを評価する意見が多く,今後の医療教育において重要な役割を果たすとの認識を改めて確認できた。

内視鏡VR体験会の案内

内視鏡VR体験会の案内

 

DDWで多くの医師・医療関係者から高い関心を得たことを受け,日本国内でも「内視鏡のVRトレーニングシステム」の体験会を開催する。
申し込みや質問は,下記より問い合わせ。

内視鏡VR体験の詳細:https://xrjapan.co.jp/news/free-trial
問い合わせ:contact@xrjapan.co.jp 
TEL 03-5404-3427 (受付時間 11:00~17:00,土日祝は除く)

 

●問い合わせ先
XR Japan(株)
https://xrjapan.co.jp/

内視鏡


TOP