ファインデックス,医療だけでなく,健康,介護などヘルスケア領域を幅広くカバーするソリューションを来場者にPR

2017-7-14


ファインデックスブース

ファインデックスブース

画像ファイリングシステム「Claio」などの診療支援システムを手がけるファインデックスは,医療にとどまらず,訪問看護や介護,ウエアラブルデバイスによる健康管理など,ヘルスケア領域を幅広くカバーするソリューションを来場者に向けてアピールした。今回,新製品,新機能として紹介されたものも多く,放射線部門では,RIS,検像システム,レポートシステム,また地域医療連携における紹介状管理を行う「FAXde地域連携」,Claioの長時間録画機能などが,来場者の関心を集めた。このほか,訪問看護における「在宅アセスメントシステム」やアスリートの健康管理に用いられる「人工知能型AF(心房細動)検知アルゴリズム」といった新製品のデモンストレーションが行われ,健康・医療・介護の各分野でのラインナップを拡充し続ける同社の勢いを感じさせる展示となった。

放射線部門では,今春の2017国際医用画像総合展(ITEM in JRC 2017)でも紹介されたRIS「ProRad RIS」が紹介された。造影剤の禁忌や障害,同意書の有無など,検査業務に必要となる情報を画面上に集約し,視認性の高いレイアウトで一覧表示。アイコンが点灯・ポップアップすることで,安全な検査業務を支援する。同意書のアイコンをクリックすると,紙・デジタル文書管理システム「C-Scan」,文書作成システム「DocuMaker」と連携して表示する機能も搭載した。また,画像診断装置の管理機能も搭載しており,稼働日や設定情報の表示や始業・終業点検,定期点検・修理登録などが行える。

「ProRad RIS」の画像診断装置管理画面

「ProRad RIS」の画像診断装置管理画面

 

検像システム「ProRad QA」も新たに紹介された。サーバ・クライアント方式を採用しており,放射線部門内にある複数のPCから起動して,検像作業を行うことが可能である。また,シリーズの画像並び順の変更もサムネイルをドラッグアンドドロップするだけで直感的に行える。DICOM-SRの情報を基に,自施設で設定している被ばく量の閾値と比較して,超過している場合はアラートで知らせるといった線量解析機能も搭載している。

被ばく線量解析も可能な「ProRad QA」

被ばく線量解析も可能な「ProRad QA」

 

放射線レポートシステム「ProRad RS」も機能が強化された。マンモグラフィのレポート作成が可能となり,シェーマ図などのテンプレートを用意して,効率的にわかりやすいレポートを作成できる。シェーマ記載に基づきカテゴリー判別を行い自動的に所見が入力される。また,ダブルチェック読影にも対応した。

「ProRad RS」のマンモグラフィレポート画面

「ProRad RS」のマンモグラフィレポート画面

 

DICOM,非DICOMデータを統合的に管理する画像ファイリングシステムのClaioも新機能が搭載される。映像・音声分野のミドルウェア開発を行うCRI・ミドルウェアと提携し同社の「CRI DietCoder」を採用することで,画質を劣化させることなく圧縮できるようになった。これにより,長時間に及ぶ手術映像などの効率的な管理を行える。この新機能はClaioのオプションとして提供される。

高圧縮動画のファイリングが可能となった「Claio」

高圧縮動画のファイリングが可能となった「Claio」

 

地域医療連携,地域包括ケアが進む中で,紹介患者の管理は診療報酬の算定などで重要となる。その管理を容易にしたのが,FAX紹介管理システムのFAXde地域連携である。FAXで患者紹介を受け付けている施設は,それを変更することなく,送信されてきたFAXをそのまま取り込み,紹介元医療機関をデータ登録して,お礼状を送信できる。また,画像化されたFAXデータを電子カルテから確認することも可能。さらに,蓄積されたデータから,紹介率などの分析も容易に行える。CDやDVDの紹介情報管理システム「PDI+MoveBy」やC-Scanとも連携する。

紹介情報の管理を自動化する「FAXde地域連携」

紹介情報の管理を自動化する「FAXde地域連携」

 

周産期システム「MapleNote」も今回,力を入れてPRされた。周産期医療における妊婦健診や成長曲線,パルトグラム,アプガースコア,助産録などの機能を有している。分娩監視装置とも連動し,コストパフォーマンスに優れた周産期医療のIT化が可能である。

周産期医療に特化した「MapleNote」

周産期医療に特化した「MapleNote」

 

7月1日から提供が始まった「在宅アセスメントシステム」は,日本訪問看護財団のアセスメント手法である「財団方式」に対応している訪問看護向けの新システム。アセスメントから看護診断によるアセスメント分析,計画立案,看護ケアの実施,評価のサイクルにより,看護の可視化を実現するとともに,看護師の経験によらない質の向上を図れる。クラウドサービスとして提供され,初期費用は1施設5万円,月額5000円(1ライセンス)で利用できる。既存のPCを利用できるため,コストを抑えた導入が可能である。

月額5000円で提供される「在宅アセスメントシステム」

月額5000円で提供される「在宅アセスメントシステム」

 

子会社であるイーグルマトリックスコンサルティングの人工知能型AF(心房細動)検知アルゴリズムは,ウエアラブルのセンサーを装着して,入力されるデータから,人工知能(AI)技術を用いて,心房細動の可能性を可視化する。また,治療におけるリスク評価のアルゴリズムも開発している。

「人工知能型AF(心房細動)検知アルゴリズム」で使用するウエアラブルセンサー

「人工知能型AF(心房細動)検知アルゴリズム」で使用するウエアラブルセンサー

 

●お問い合わせ先
社名:株式会社ファインデックス
住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル33F
TEL:03-5408-3745
URL:http://findex.co.jp/


国際モダンホスピタルショウ2017
    TOP