innavi net画像とITの医療情報ポータルサイト

ホーム

島津製作所,細胞培地分析用の自動前処理装置「C2MAP-2030」を発売〜ラボ環境に合わせた柔軟な運用を実現〜

2019-4-23

自動前処理装置「C2MAP(シーツーマップ)-2030」

自動前処理装置
「C2MAP(シーツーマップ)-2030」

島津製作所は,細胞培地分析用の自動前処理装置「C2MAP(シーツーマップ)-2030」を4月22日に発売する。本製品は,細胞培地の成分を高速液体クロマトグラフ質量分析計(LC/MS/MS)で一斉分析する際の前処理工程を自動化した装置。2017年発売の前身機種「C2MAP-2000」に様々な改良を施して,作業者の利便性向上やランニングコスト低減につなげた。

自動前処理装置「C2MAP-2030」と同社製LC/MS/MSを組み合わせた「C2MAPシステム」は,最大95種の培養上清の成分分析において,サンプルの前処理からLC/MS/MSでの測定まで人手を介さずに実行する。これにより作業者の技量に依存せずに高品質で再現性の高い測定データの取得を容易にした。培養上清のサンプルと試薬,ろ過・回収容器をセットするだけでシームレスに測定できるので,夜間や休日の無人稼働が可能。また全工程を同一のIDでサンプルを管理できるため,取り違えリスクの軽減やトレーサビリティーの確保を実現する。付属のソフトウェア「C2MAP-TRENDS」は,得られた測定データを読み込み,各成分の経時変化をグラフで表示する。

抗体医薬製造に用いられる細胞の培養条件最適化のために,培地成分の消費や老廃物(分泌代謝物)の経時変化をモニタリングする重要性が高まっている。細胞治療/再生医療分野でも,細胞にダメージを与えずに細胞の培養状態を評価する手段として,LC/MS/MSを用いた培地の成分分析は注目を集めている。ただし,細胞培養に関わる研究者の多くは,LC/MS/MSの操作に慣れていない。島津製作所は,LC/MS/MS分析を容易にする自動前処理装置「C2MAP-2030」の提供によって細胞培養工程の最適化や管理などの業務効率化に貢献していく。

※培養液中の浮遊細胞や死細胞を除いた培養液

●新製品の特長

1. LC/MS/MSに連結せず使用可
前身機種「C2MAP-2000」は,LC/MS/MSに連結して稼働させる仕様になっていた。そのため,LC/MS/MSを設置している部屋に装置を置くスペースが必要であった。今回発売する「C2MAP-2030」は,前処理に必要なユニット(C2MAP前処理モジュール)のみでの稼働も可能。LC/MS/MSと連結させずにC2MAP前処理モジュールを培養室に設置しての運用が可能。またLC/MS/MSは分析室などに設置することで,培地分析以外の目的にも使用できる。

2. 小容量のサンプルに対応
従来は1回の分析に400~500μℓ(マイクロリットル)のサンプルが必要であったが,オプションの専用ラックと小容量バイアルを使えば,100μℓで成分分析が可能になる。モニタリング用のサンプルを十分に確保できない小規模な実験培養に対応する。

3. 複数種の培地一括処理
培地種によって異なっていた前処理条件を1つに統一した。ユーザーは条件を検討する必要がなくなり,一度の分析で複数の培地種をまとめて調べられる。

4. ランニングコストを低減
専用ろ過容器の量産化により,1サンプル当たりのランニングコストを500円から340円に下げた(カラム1000回使用で試算)。

自動前処理装置「C2MAP-2030」と同社製LC/MS/MSを組み合わせた「C2MAPシステム」

自動前処理装置「C2MAP-2030」と
同社製LC/MS/MSを組み合わせた「C2MAPシステム」

 

詳しい製品説明についてはこちら
https://www.an.shimadzu.co.jp/bio/cell/c2map/index.htm

 

●価格
1,640万円(税別)

●問い合わせ先
島津製作所 医用機器事業部 グローバルマーケティング部 販売促進グループ
https://www.med.shimadzu.co.jp/