innavi net画像とITの医療情報ポータルサイト

ホーム

RSNA2017 フィリップス - X-ray 次世代プラットフォーム「Azurion」のバイプレーンシステムを発表

2017-11-28

次世代プラットフォーム「Azurion」

RSNA 2017 X-ray

Philips(フィリップス)のX線システムはD&T,つまり“Diagnostic X-ray”と“Image Guided Therapy”にエリアを分けて製品・ソリューションを展示した。
Image Guided Therapyでは,ITEM 2017で発表された血管撮影装置の次世代プラットフォーム「Azurion」をアピールするとともに,バイプレーンシステムについてもFDA,日本国内薬機法の承認を取得し,今後提供が始まることが発表された。
Azurionは,低被ばくと高画質の両立,ワークフロー改善,カテーテル室のパフォーマンス向上などをめざして開発されたシステム。X線血管撮影装置だけでなく,運用システム“コネクトOS”や液晶モニタ“FlexVision”,操作室コンソールからテーブルサイドの操作モジュールまで,手技にかかわるあらゆるツールを一新し,術者とコ・メディカルをサポートする。
今回発表されたバイプレーンシステムは,床置き式と天吊り式のX線血管撮影装置を組み合わせ,より高度な手技に対応する。ライブイメージや参照画像,バイタルなどを表示するFlexVisionは,58インチと大型のため,正面とラテラルのイメージを並べて表示しても高い視認性を確保できる。また,いずれかの方向のイメージに注目する場合には,一方を大きく表示し,もう一方のイメージを余白部分に小さくのせるimage in imageなど,自由なレイアウトが可能だ。表示レイアウトは,ベッドサイドのタッチスクリーンモジュールで直感的に変更でき,並び立つ術者とオペレータがコミュニケーションを取りながら効率的に手技を進めることが可能となっている。
Azurionは,フラットパネルのサイズが12インチ,15インチ,20インチと,使用目的によって使い分けられるラインアップをそろえており,今回のバイプレーンタイプの追加により,フルラインアップとしてユーザーに提供していくことが可能となる。

次世代プラットフォーム「Azurion」

次世代プラットフォーム「Azurion」

 

Azurionのバイプレーンシステムがまもなく提供開始

Azurionのバイプレーンシステムがまもなく提供開始

 

タッチスクリーンモジュールで容易にFlexVisionのレイアウト変更が可能

タッチスクリーンモジュールで容易にFlexVisionのレイアウト変更が可能

 

バイプレーンシステムでは,正面とラテラルそれぞれのアームの操作卓を設置

バイプレーンシステムでは,正面とラテラルそれぞれのアームの操作卓を設置

 

来場者はシミュレーションでバイプレーンシステムを体験

来場者はシミュレーションでバイプレーンシステムを体験

 

Diagnostic X-rayは,一般撮影システム「DigitalDiagnost」やFPD搭載移動型デジタルX線撮影装置「MobileDiagnost wDR」など,多彩なシステムを展示した。MobileDiagnost wDRは,“動く一般撮影室”がコンセプトのシステムで,一般撮影システムと同等の40kWの発生器を搭載している。また,軽量なカセッテ型ワイヤレスFPD「SkyPlate」やグリッド不要のノイズ抑制処理技術“SkyFlow”を実装可能で,日本国内でも救命救急センターなどに採用されている。

40kWの発生器を搭載した「MobileDiagnost wDR」

40kWの発生器を搭載した「MobileDiagnost wDR」


東芝メディカルシステムズ