技術解説(富士フイルム)

2017年3月号

US Today 2017 超音波最新動向

タブレット型超音波画像診断装置「SonoSite iViz」

山崎 延夫(富士フイルムメディカル(株)超音波事業推進部)

富士フイルムメディカルでは,軽量・コンパクトで携帯性に優れ,かつ,診断しやすい7インチ画面を装備したタブレット型超音波画像診断装置「SonoSite iViz(ソノサイト アイビズ)」を販売している。

近年,超音波検査は,患者の身体的負担が少ない低侵襲の検査として,病院の検査室に加え,救急・集中治療室(ICU,NICU)などでの重症患者の検査,さらに,クリニックや在宅医療などでも施行されている。特に,救急現場や在宅医療には機器の持ち運びが伴うため,優れた携帯性と鮮明かつ高精細な画質を両立させ,診断に必要となる豊富な機能を搭載した装置が求められている。

SonoSite iVizは,本体の重さが約585g(バッテリ含む)の小型・軽量なタブレットタイプの超音波画像診断装置である。病院内では,医療従事者が病棟および外来診察室などに手軽に持ち運ぶことができるほか,在宅医療,救命救急,へき地・災害医療においても優れた携帯性を発揮する一方で,診断しやすい7インチの画面サイズを両立させている。検査時には,本体を片手で保持しながら親指だけで画像の調整ができ,ピンチやスワイプなど直感的な操作で検査を進めることもできる。画質を追究し,富士フイルムソノサイトの小型化技術によって新開発した画像処理回路を搭載した。

超音波検査で最も汎用されるBモードに加えて,心臓の弁や壁など動きのある部位を時系列で観察できるMモード,血流の異常の有無と程度を観察できるカラードプラモードに対応。対象物の距離や容積の計測機能など,豊富な機能を備えており,幅広い診療科で活用いただけるだろう。

また,SonoSite iVizには,カメラ機能が標準搭載されている。救急や在宅診療の現場で,患者の意識状態や外傷の状況,病状などを静止画や動画で撮影することができ,超音波画像を用いた診断だけでなく,医療の現場で求められるニーズに広く応えることができる。さらに,Wi-Fi接続機能を搭載しており,セキュアなネットワーク環境下で検査画像を送信する機能を有している

SonoSite iVizの外観と主な仕様を図1に示す。

図1 SonoSite iViz本体,プローブおよび付属品の外観と主な仕様

図1 SonoSite iViz本体,プローブおよび付属品の外観と主な仕様

 

*院外からの画像送信はVPN接続になるため,施設のネットワーク環境や運用ポリシーに適合していることが前提となる。

 

【問い合わせ先】
マーケティング部
TEL 03-6419-8033
URL http://fms.fujifilm.co.jp

TOP