ホーム
2019/02/28
血管造影/IVR
フィリップス・ジャパン
フィリップス,新血管撮影装置「Azurion 7 C20 with FlexArm」を発売
2019/02/27
MRI
ERISA,東京都健康長寿医療センターと脳内アミロイドβの蓄積を脳MRI画像により予測するプログラム開発に関する共同臨床研究を開始
2019/02/26
ファインデックス,健診施設向けに視線分析型視野計「GAP-screener」を発売開始
2019/02/20
インテグラル,仏Echosens社製の肝硬度測定装置「フィブロスキャン530コンパクト」の一部変更承認を取得
2019/02/14
大林製作所
大林製作所,SID可変型管球支持器「OASiS TUBE 2(オアシスチューブツー)」を発売
2019/02/08
内視鏡
オリンパス
オリンパス,ディスポーザブル吸引生検針「ViziShot 2」に新たなラインアップを追加
富士フイルム
日立,自治医科大学,国際医療福祉大学,中央大学が服薬時の脳反応から神経発達症の早期診断を支援する基礎技術を開発
2019/02/07
オリンパス,ディスポーザブル吸引生検針「PeriViewFLEX」を発売
オリンパス,「ガイドシース法」に対応したキット「ディスポーザブルガイドシースキット2」を発売
2019/02/06
ハイブリッドOR
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパンとゲティンゲグループ・ジャパン,医療機関に経済性と柔軟性を提供するハイブリッド手術室への新たなソリューションの販売開始
2019/02/05
日立製作所,小型の超音波発信機を用いて,血管内のカテーテル先端位置を検出する基礎技術を開発
2019/01/31
島津製作所
国立長寿医療研究センターと島津製作所,世界の研究機関から約2000の血液検体を収集・分析,アルツハイマー病変検出法の有用性を検討
2019/01/29
オリンパス,十二指腸スコープ「TJF-Q290V」を発売
2019/01/28
CT
キヤノンメディカルシステムズ
キヤノンメディカルシステムズ,これからの地域医療を支援する高機能16列マルチスライスCT「Aquilion Start」販売開始
2019/01/21
GEヘルスケア,より安全で正確ながん免疫療法に向け,ヴァンダービルト大学メディカルセンターと提携
超音波
日立製作所,シンプルな操作性で幅広い診療科で使用できる超音波診断装置のエントリーモデル「ARIETTA 50」シリーズを発売
2019/01/17
ハートフロー,JACC誌にて冠動脈CTA+ハートフロー解析に基づく心疾患診断手法が評価される
島津製作所,フロスト&サリバン社から「2018 APAC Fluorescence Surgical Imaging for Breast Cancer New Product Innovation Award」を受賞
2019/01/08
日立製作所,高画質と高機能撮像を実現した3テスラ超電導MRIシステム「TRILLIUM OVAL Cattleya」を発売
2018/12/17
フィリップス,広範なニーズに対応するポータブル型超音波診断装置「CX50 Xper」発売
2018/12/10
富士フイルム,血管透析のシャント管理に有用な自動血流量測定機能を搭載したラップトップ型超音波画像診断装置「FC1-X V3.0」新発売
2018/12/03
介護
島津製作所,メディカル・ケア・サービス,ERISA,島根大学の4者で認知機能に関連する生体マーカーの開発を目的とした共同研究契約を締結
2018/11/16
GEヘルスケア・ジャパン,ポケットに入る超音波診断装置「Vscan Extend」新バージョンをリリース
2018/11/15
ハートフロー,ハートフローFFRCTの保険適用開始を発表
2018/11/13
核医学(PET,PET/CT,SPECT,SPECT/CT)
GEヘルスケア・ジャパン,業界初,呼吸による動きへのデジタル自動体動補正システムを搭載した半導体PET/CT装置「Discovery MI-AM edition」販売開始
2018/11/12
キヤノンメディカルシステムズ,Deep Learning Reconstruction:“AiCE”をAquilion ONE /GENESIS Editionへ展開
2018/11/09
GEヘルスケア・ジャパンとエヌ・エム・ピイ ビジネスサポート,PET検査用薬剤合成設備「FASTlab」の販売において提携
2018/11/08
キヤノンメディカルシステムズ,質の高い診断を支援するPET-CTスキャナ「Celesteion V6.5」販売開始
2018/11/05
X線装置
島津製作所,デジタル式回診用X線撮影装置のラインナップを拡充,コニカミノルタDRシステム搭載モデルを追加
保科製作所,散乱線防護IVRテーブル「SPRIT」が特許取得