月刊インナービジョン2025年5月号

月刊インナービジョン2025年5月号
Vol.40 No.5
2025年4月25日発行
- US Today 2025 超音波検査・診断最前線 表在(乳腺・甲状腺・耳鼻科) 領域の最新動向を中心に
定価2,860円(本体2,600円+税10%)

特集
US Today 2025
超音波検査・診断最前線
表在(乳腺・甲状腺・リンパ節)領域の最新動向を中心に
企画協力:國井 葉(昭和医科大学横浜市北部病院甲状腺センター内科准教授)
I 表在(乳腺・甲状腺・リンパ節)領域の技術と臨床の最新動向

1.総 論:表在(乳腺・甲状腺)領域の技術と臨床の最新動向
國井 葉

2.最新の超音波による乳房超音波検査
加藤千絵子

3.Glandular tissue component(GTC)評価と乳房構成判定
木村芙英ほか

4.乳腺低エコー域造影超音波検査の現状
金澤真作/三塚幸夫

5.乳腺腫瘍におけるイメージフュージョン技術の臨床的有用性
二村 学

6.超音波画像診断とガイド下生検の実際
榊原淳太ほか

7.超音波画像と穿刺吸引細胞診の実際
佐々木栄司

8.最新の超音波診断装置による耳鼻科超音波検査
福原隆宏

9.リンパ節の超音波画像と病理組織
古川まどか
II 領域別超音波検査・診断のトピックス

1.コロナ禍が引き起こした心エコー図検査の学習法の変革
山田博胤/和田靖明

2.産婦人科領域のトピックス
市塚清健/河瀬敬和

3.小児科領域のトピックス
丸山起三子ほか

4.運動器エコーの過去・現在・未来
皆川洋至

5.POCUSの普及とPOCUS学会のアップデート
谷口信行
III ハード・ソフトウエアの技術開発の動向
1.自動化機能と高度なアルゴリズムで迅速かつ確度の高い診断を支援「Elevateシリーズ」
(フィリップス・ジャパン)
2.「ポケットエコーmiruco CL5」導入しやすい価格帯で診療に必要な基本機能を搭載したケーブルレスな超音波画像診断装置の特長と使用シーン
(日本シグマックス)
フィリップス
INNOVATION and VALUE
イノベーションでもっと健やかな未来へ
AI / DX Panel Discussion
持続可能な医療に向けてAIやDXでリソースの最適化を ─ イノベーションで課題解決に挑む
医療DXの可能性が広がる! 最終回
XR(VR・AR・MR)とメタバースの最前線
第29回 XR技術の看護教育への活用
~VR(メタバース)を活用したシミュレーション~
ウイリアムソン彰子
人生100年時代のX線撮影
明日から使える! 膝関節撮影の技術とコツ
第11回 小児期ならではの膝疾患を考える
辻井貴雄
JRC2025
“Radiology for Everyone”のテーマの下,Green Radiologyやゲノム診療など,これからの放射線医療を展望
Seminar Report
第52回日本磁気共鳴医学会大会ランチョンセミナー5
DLR-MRIの進歩と今後の可能性
AIと4D Flowで解き明かす心動態の次の一手
真鍋徳子
varian RT REPORT
人にやさしいがん医療を放射線治療を中心に No.27
HyperSightイメージングソリューションを搭載したHalcyonの使用経験と将来展望
田中義浩
IVリポート
・国会議員による政策勉強会「AI医療機器議員懇話会」が発足し第1回の会合を開催
・CT国内導入50年の歴史で振り返るキヤノンメディカルシステムズのCT技術革新─新たなCTカテゴリーとなる「Aquilion Rise」が登場
・シーメンスヘルスケア,1.5TヘリウムフリーMRI「MAGNETOM Flow」を紹介する発表会を開催
・島津製作所,創業150周年記念事業の一環として京都伝統工芸を採用したコンセプトモデルを製作
・関西医科大学と島津製作所,がん光免疫療法の臨床研究の開始に伴い記者発表会を開催
- 【関連コンテンツ】
-
- ITEM2025(ITEM in JRC 2025 国際医用画像総合展)
- 新製品発表・学会などの通常取材
- 国会議員による政策勉強会「AI医療機器議員懇話会」が発足し第1回の会合を開催
- CT国内導入50年の歴史で振り返るキヤノンメディカルシステムズのCT技術革新
- シーメンスヘルスケア,1.5TヘリウムフリーMRI「MAGNETOM Flow」を紹介する発表会を開催
- 島津製作所,創業150周年記念事業の一環として京都伝統工芸を採用したコンセプトモデル製品を製作
- 関西医科大学と島津製作所,がん光免疫療法の臨床研究の開始に伴い記者発表会を開催
- Medical & AI News Topics
- 製品&企業情報(医療機器・医療メーカーなどのプレスリリース)
- 月刊インナービジョン2025年6月号