ホーム
医療に関する学会・イベント・セミナー・製品発表の取材報告です。
2022/03/07
キヤノンメディカルシステムズ
CT
MRI
ヘルスケアIT
キヤノンメディカルシステムズ,「Advanced Imaging Seminar 2022 Online」を開催
2022/03/03
インテュイティブサージカル,ロボット支援手術のスキル・治療成績向上を図る“My Intuitive”を発表
2021/12/10
PHC,医療現場と遠隔地の専門医をつなぐ遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」の提供開始を発表
2021/10/11
スミス・アンド・ネフュー,次世代型ロボット支援手術システム「CORI」の発売に合わせプレスセミナーを開催
2021/09/17
NEC
NEC,NEC Visionary Week 2021でヘルスケア・ライフサイエンス事業に関する取り組みを発表
2021/04/26
AI(人工知能)
菱洋エレクトロがNVIDIAの最新のAIソリューションを紹介する「NVIDIA DAY FOR ITEM」を開催
2021/03/04
長崎大学や日本マイクロソフトなど,関節リウマチのオンライン遠隔医療システムの実証実験を開始
2020/12/10
与那国町(沖縄県)で全島民を対象にメドレーの「CLINICS」を活用したオンライン診療実証を開始
NEC Visionary WeekでNECと済生会熊本病院が取り組む医療DX事例を講演
2020/12/01
第40回医療情報学連合大会が浜松とWeb配信のハイブリッドで開催(その2)
クラリス(FIleMaker)
クラリス,「Claris Engage Japan 2020」でFileMakerでのCOVID-19支援の事例を紹介
2020/11/24
第40回医療情報学連合大会が浜松とWeb配信のハイブリッドで開催(その1)
2020/10/06
順天堂大学が世界初の3次元オンライン診療システム「Holomedicine」を開発
2020/09/23
GEヘルスケア・ジャパン
GEヘルスケア・ジャパンが「GE Healthcare Japan Edison Seminar 2020」を開催
2020/07/16
富士通
富士通,オンライン資格確認導入に向けて医療機関を対象にオンラインセミナーを開催
2020/07/13
日本マイクロソフトがDX推進策として「ヘルスケア リファレンス アーキテクチャー」を提供
2020/05/26
アマゾン ウェブ サービスが同社クラウドを活用しオンライン診療を展開するMICINとオンライン説明会を開催
2020/04/30
フィリップス・ジャパン
フィリップス,新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたヘルステック・ソリューションを提供
2020/02/18
超高齢社会の課題解決を探る「NEC病院経営戦略セミナー2020」開催
2020/02/12
キヤノンメディカルシステムズ,「Advanced Imaging Seminar 2020」を開催
2020/01/17
富士通,大規模がん教育を実施
2019/12/16
第39回医療情報学連合大会が幕張メッセで開催
介護
介護現場のICT化と効率化を考える 日本福祉介護情報学会第21回研究大会が開催
2019/11/18
クラリス・ジャパン,「FileMakerカンファレンス2019」で医療分野での活用事例を紹介
2019/10/10
技術革新とともに可能性が広がるオンライン診療 ——主要サービス事業者3社が参加しパネルディスカッションを開催
2019/10/09
日本マイクロソフトが手術動画DBなどヘルスケア分野での取り組みをPR
2019/09/06
Beyond Next Venturesとデンソーが新会社「OPExPARK」設立を発表
2019/07/17
国際モダンホスピタルショウ2019がスタート〜今年は東京ビッグサイト南展示棟で開催
2019/07/16
第1回日本在宅医療連合学会大会が開催 ——ICTを活用した多職種連携に関するシンポジウムなどが行われる
2019/07/12
北原病院グループ,NECの生体認証技術を用いた本人意思(リビングウィル)の管理を行う会員制サービスをスタート
2019/07/10
富士通の電子カルテフォーラム「利用の達人」が第16回総会を開催
2019/06/24
DOC TOKYOが開業医の働き方改革をテーマにした「CPAカンファレンス2019」を開催
2019/05/27
地域包括ケアにおけるICT・ロボット活用を考える第2回FTIC研究会が開催
2019/03/13
PHR基盤を利用した妊産婦向けの情報提供サービスを富士通とNTTドコモが連携して提供
2019/03/11
AMEDが平成30年度ICT関連事業の成果報告会を開催
日本医師会が医療情報システム協議会を開催
2019/03/07
ドコモ・ヘルスケアが企業向けのヘルステック戦略を発表
2019/02/18
AIやロボットを活用した医療の未来像を探る「NEC医療セミナー2019東京」が開催
日本医師会ORCA管理機構が次世代医療基盤基盤法下でのデータ利活用をテーマにしたシンポジウムを開催
2019/02/14
富士通,個人を中心としたPHRを容易かつセキュアに構築できる基盤を提供する新サービスを発表
2019/02/13
日本医師会ORCA管理機構が「2018年度第2回ORCAカンファレンス」を開催
2018/12/12
PACS
第11回3D PACS研究会,「AIにつなげる技術」をテーマに開催
2018/12/10
第38回医療情報学連合大会が開催
コニカミノルタ
X線装置
コニカミノルタが「X線動態画像セミナー」を開催
2018/11/20
FileMaker カンファレンス 2018 FileMakerプラットフォームでの医療ITシステムの構築をユーザー自らが講演
2018/10/09
GEヘルスケア・ジャパンが「医療現場のワークフロー変革セミナー」を開催
アドバンスト・メディア,医療向け AI音声認識ワークシェアリングサービス「AmiVoice iNote」を販売開始
2018/10/05
千葉大学医学部附属病院「遠隔医療マネジメントプログラム」が修了式を迎える
2018/07/18
富士通・電子カルテフォーラム「利用の達人」第15回総会が開催
2018/07/10
富士フイルムヘルスケア
「スマート治療室」スタンダードモデルの臨床研究を信州大学医学部附属病院で開始